スタッフ ブログトップページ > スタッフ ブログ ▼カテゴリ選択 イベント お知らせ コラム ▼年月選択 2025年04月 2025年03月 2025年02月 2025年01月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年08月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2023年12月 2023年11月 2023年07月 2023年06月 2021年05月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2019年08月 2019年07月 2019年02月 2019年01月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 今年も紅葉が綺麗です!2020-10-31カテゴリ:コラムすっかり秋も深まり、紅葉が綺麗な季節 今年も入居者様と一緒に紅葉を見に出かけて来ました!気候の良い時には「玉泉館跡地」へ行き散策。 あいにくの空模様の時には、毛陽方面へドライブへと・・・ 桜や紅葉、楓が朱く染まり、銀杏は鮮やかな黄色を際立たせて、それぞれに見応えがありとても綺麗でした。 入居者様も楽しんで頂けたようです。 これらが落ち葉に変わると、もうすぐ冬が来るのですね。。。 秋の味覚を堪能しました!2020-10-17カテゴリ:イベント毎年、オアシスでは夏か秋にお祭りを開催しておりましたが、今年はコロナウイルスの影響にて中止させて頂くことになりました。その代わりに、少しでも楽しんで頂きたく、職員にて料理を手作りして皆様に振舞うことにしました。 10月17日(土) 題して『秋の味覚まつり』開催です! 5Fでは「どら焼き」 3Fでは「カボチャプリン」 3番館では「トライフル(ミニパフェ)」 フロントでは「きのこ汁」 そして4Fではベトナムの実習生の二人が腕を振るって、「ベトナム風春巻き」と「バインセオ(ベトナム風お好み焼き)」を作ってくれました。 食べたいものを選んで頂き、秋の味覚を堪能した1日になりました! 長寿のお祝い2020-10-05カテゴリ:イベント今年度から、喜寿や米寿、白寿など節目のお祝いを迎えられる皆様を対象に、敬老の日に合わせて『長寿のお祝い』を催させて頂く事になりました。本来であれば施設全体で集り、賑やかにお祝いしたいのですが、コロナウイルスの感染予防・拡散予防の観点から、フロア単位で時間をずらしての開催とさせて頂きました。 オアシスからはお祝いの花束と紅白饅頭、記念品として職員一同にて寄せ書きを記入してお渡し致しました。 ご家族様や同じフロアの入居者様もお祝いに参加して下さり、短時間ではありますが、楽しいひとときを過ごす事ができました。 来年は、全員で集まってお祝いしたいです。あれから2年・・・2020-09-06カテゴリ:イベント,コラム2018年9月6日3時7分59.3秒 胆振東部地震がありました。オアシスでも短時間でしたが停電がありその後は食料・物資供給が数日停止しました。「いつまで続くか?」分からない不安な状況で過ごした数日でしたが貴重な体験となりました。あれから2年「災害は忘れたころにやってくる」 昨年は外部講師を招いて防災について学びましたが、今年はコロナウイルスの影響で外部講師を招く事が出来ない状況でしたので、消防からの防災用DVD貸し出しサービスがある事を知り、お借りし上映する事となりました。多目的ホールにて火災・地震についてのDVDを上映し、皆さん真剣な眼差しでみておりました。特にご自身と同年代の高齢者の方が火災被害に遭う場面や地域での災害時の助け合う姿などには共感や感心されているご様子でした。上映後は各フロアに戻り、皆さんお茶会に参加されながら昔の震災や火災の経験談など話されてる方もおられ、振り返りの1日となりました。北海道の歴史を見てきました!2020-08-30カテゴリ:イベント8月の暑い盛り、何か室内で楽しめるところはないだろうか?そうだ!ウポポイもオープンしたし、これを機会に北海道の歴史を見に行ってみよう! ということで、北海道博物館に見学に行ってきました。北海道の土地に住んでいた古代の生物の化石や先住民族の歴史・文化などのほか、北海道の開拓時代の様子、昭和初期~中期の文化など、入居者様も懐かしく感じられたものがたくさん展示してあり、昔話で盛り上がっておりました! 最初1 2 3 4 5 6 7 8最後