スタッフ ブログトップページ > スタッフ ブログ ▼カテゴリ選択 イベント お知らせ コラム ▼年月選択 2025年05月 2025年04月 2025年03月 2025年02月 2025年01月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年08月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2023年12月 2023年11月 2023年07月 2023年06月 2021年05月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2019年08月 2019年07月 2019年02月 2019年01月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) あれから2年・・・2020-09-06カテゴリ:イベント,コラム2018年9月6日3時7分59.3秒 胆振東部地震がありました。オアシスでも短時間でしたが停電がありその後は食料・物資供給が数日停止しました。「いつまで続くか?」分からない不安な状況で過ごした数日でしたが貴重な体験となりました。あれから2年「災害は忘れたころにやってくる」 昨年は外部講師を招いて防災について学びましたが、今年はコロナウイルスの影響で外部講師を招く事が出来ない状況でしたので、消防からの防災用DVD貸し出しサービスがある事を知り、お借りし上映する事となりました。多目的ホールにて火災・地震についてのDVDを上映し、皆さん真剣な眼差しでみておりました。特にご自身と同年代の高齢者の方が火災被害に遭う場面や地域での災害時の助け合う姿などには共感や感心されているご様子でした。上映後は各フロアに戻り、皆さんお茶会に参加されながら昔の震災や火災の経験談など話されてる方もおられ、振り返りの1日となりました。北海道の歴史を見てきました!2020-08-30カテゴリ:イベント8月の暑い盛り、何か室内で楽しめるところはないだろうか?そうだ!ウポポイもオープンしたし、これを機会に北海道の歴史を見に行ってみよう! ということで、北海道博物館に見学に行ってきました。北海道の土地に住んでいた古代の生物の化石や先住民族の歴史・文化などのほか、北海道の開拓時代の様子、昭和初期~中期の文化など、入居者様も懐かしく感じられたものがたくさん展示してあり、昔話で盛り上がっておりました! 避難訓練をしました!2020-08-09カテゴリ:イベント先月29日に避難訓練を行いました。平時であれば年に2回消防署の方々に来設頂き見守り、助言を頂きながら行うのですが、消防署の方よりこのコロナ禍では訪問することは出来ないので自主訓練をされては?とのご提案があり防災委員会が主体となり、厨房を含む全館で訓練を行いました。訓練終了後には委員が司会者となり、避難場所、避難する際の注意点(姿勢を低く、口をタオルなどで押さえて)などを皆さんと再確認し終了となりました。 毎年、天災も多く何が起こるか分からない世の中ですので「備えあれば憂えなし」の心構えで今後も取り組んでまいります! 半年ぶりの外出です!!2020-07-06カテゴリ:イベントコロナウイルスの感染防止のため外出自粛をしていましたが、世の中の流れも徐々に日常に戻りつつあります。オアシスでも段階的に活動を再開していく方針となり、まずはバラが見頃なのでバラ園に行ってきました。 天候にも恵まれ、ようやく外の空気を満喫できました。 これからも出来得る予防策をとって楽しい時間を過ごしていきたいです。 (一緒に写っているのはベトナムから来た技能実習生です。頑張ってくれています!) 出張販売♪2019-08-31カテゴリ:イベント,コラム毎週金曜日は、ご近所の田辺鮮魚店様のご協力により出張販売が開かれています。果物、お菓子、佃煮などのおかずのお供など、季節に応じた様々な商品をご用意いただき、入居者様もとても楽しみにされています。田辺様も「〇〇さんこんにちは!久しぶりですね!」などお一人お一人に声を掛けてくださり、皆様笑顔で買い物されています! 最初1 2 3 4 5 6 7 8最後